東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

研究

『社会科学研究』第58巻第5・6合併号

地域主義における共同体の位置 : マッキーヴァーの理論を通じて見えるもの
Reexamining the Idea of Community in Regionalism : R.M.Maclver's Theory
郭舜/KAKU Shun

Keywords: 地域主義, 共同体, 多元主義, 個人と社会, 地球的統治,

抄録

 昨今の地域主義の動きの中では,「共同体」という言葉が頻繁に登場する.しかし,そのような政治的な言説の盛り上がりに比して,地域主義における共同体概念の理論的検討はいまだ不十分であるように思われる.本稿は,そのような理論状況に鑑み,地域主義に焦点を当てつつ,社会理論における共同体概念の理論的な位置付けを探る試みである.それは,ロバート・マッキーヴァーの重層多元的な共同体観の一つの応用例を示すものであり,欧州連合(EU),北米自由貿易協定(NAFTA),東南アジア諸国連合(ASEAN)の3つの地域的な枠組みを具体的に取り上げて比較検討することで,理論の含意を明らかにするとともに,個人と社会の相互的な発展過程において地域主義の果たす役割について一定の展望を提示することを目指す.

abstract

Theory In the current movement of regionalism, one easily notices a frequent use of the word "community". Despite flourishing political discourse upon community, theoretical attempts to examine the notion of community in regionalism appear to have been limited in scope and number. In this article the author tries to establish a consistent view about community within regionalism and beyond, applying to the movement of regionalism Robert M. Maclver's pluralistic, multilayered conception of community. Three formal regimes of regionalism, the European Union, the North American Free Trade Agreement, and the Association of Southeast Asian Nations, are together examined and compared, based on this view. As a conclusion implications for the prospects of social development in regionalism will be drawn there of.

社會科學研究 第58巻 第5・6合併号(2007-03-28発行)

(更新日: 2012年 11月 2日)

TOP