東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

研究

『社会科学研究』第64巻第1号

震災復興の法技術としての復興特区
Special Reconstruction District as a Legal Tool for Reconstruction from the Great East Japan Earthquak
原田大樹/HARADA Hiroki

Keywords: 復興特区, 多元的システム, ガバナンス, 地方自治, 制度設計,

抄録

 一定の地域に限定して規制や課税を減免したり,補助金・融資を有利な条件で投入したりする手法である「特区制度」の利用が,東日本大震災の復興をめぐる議論では当初から検討されていた。これは,阪神・淡路大震災からの復興の際の経験や今回の震災の被害の特色を踏まえ,地域のさまざまなニーズに応えられるような復興のための一般的な法制度が必要とされたからである。復興特区制度は,復興を支えるのに必要となる規制・課税特例や補助金交付を一体的に制度化したものである(総合化)。特区において用いられる特例措置の内容に個別性が高いことから,他の特区制度と比較して手続的なコントロールに委ねられている点が多い(手続化)。復興特区にはいわゆる条例の上書き権や地方公共団体相互間の自由度の高い連携のしくみなども見られる(分権化)。特区制度は,現行の地方自治法制によっては対応しがたい規制・課税の地域ごとの減免について特別な実体的・手続的ルールを国の立法者が設定することにより,規制・課税の実質的な意味における立法作用を地方に移譲するしくみであり,垂直的ガバナンス構造に興味深い新たな一例を加えるものであると言える。

abstract

The Special Reconstruction District has played an important role in the debate on the reconstruction from the Great East Japan Earthquake. This special district system means that exemptions from regulation and taxation are allowed in the designated districts. A general legal system for the reconstruction from the Earthquake is needed because different types of reconstruction are required for each damaged area. The keywords of the Special Reconstruction District include generalization, proceduralization and decentralization. This district system enables exemptions from regulation and taxation to be unified with subventions for the reconstruction. It has more procedural control systems than material conditions and it is friendlier toward local governments.The Special Reconstruction District is regarded as a centralized formation of legislative competence with a decentralized element, which will show us another interesting example of the vertical governance system.

社會科學研究 第64巻 第1号(2012-12-01発行)

(更新日: 2012年 11月 30日)

TOP