東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

研究

『社会科学研究』第64巻第3号

管理職研修と「権限のないリーダーシップ」
Training for managers and "leadership without authority"
日向野幹也/HIGANO Mikinari

Keywords: 管理職, リーダーシップ, 権限, 学生, 産学連携

抄録

金融機関や官庁などでおこなわれている古いタイプの管理職研修では、リーダーシップは管理職のものであるという古い前提があり、「権限のないリーダーシップ」の涵養が研修内容に含まれていないことが多い。社会的にも「権限のないリーダーシップ」への理解は充分でない。しかし権限のない状況でも発揮できるリーダーシップスキルは、経営・社会環境が短期間に激変することの多い現代では、金融機関を含む多くの産業で、また日本社会全体でも必要度の高いスキルであり、また、スキルの性質上、遅くとも大学でその主要部分を習得しておかないと手遅れになりやすいこと、現代の学生にこのスキルを習得してもらうには、例えば経済・経営系の学部であれば産学連携による問題解決型学習と組み合わせる等の周到な工夫が必要であること、1990年代後半以降の米国大学がそうであるように学生部と専門学部の連携が効果的である可能性があること等が論じられる。

abstract

Training programs for bank managers in Japan usually do not include the skill training of "leadership without authority, when they assume that you need leadership only after you are appointed as leaders or managers. But leadership without authority is essential in other firms than banks, where the circumstances for firms change rapidly and drastically in modern times. It is discussed it would be too late if you train the skill after being nominated as managers and not too soon if trained in undergraduate level, that the business and economic students will learn effectively in a project-based courses with an academia-industry partnership, and that leadership education across campus, rather than within a college, might need a collaboration of individual colleges and Student Affairs, just like American universities since 1990's.

社會科學研究 第64巻 第3号(2013-03-26発行)

(更新日: 2013年 4月 4日)

TOP