東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

研究

『社会科学研究』第68巻第2号

フランス法における遺産管理と「遺産」概念
Administration and Concept of “Inherited Property” in France
宮本誠子/MIYAMOTO Sakiko

Keywords: 家族の財産、相続、遺産共有、遺産分割、遺産の管理

抄録

 フランス法には、遺産を構成する財産の管理についての細かな規定がある。これらの規定は、遺産共有中の財産についての管理行為や処分行為の方法を定め、管理行為の結果生じた果実や処分行為の結果生じた代償財産を遺産に含めるものとしている。また、管理に要した費用を遺産から支出することや、遺産を構成する財産を処分して、相続債務の弁済にあてることも認めている。
 管理に関するこのような規定を分析すると、フランス法では、「遺産」の捉え方がわが国におけるのとは異なっていることが分かる。フランス法は、「遺産」を独立した財産体とみており、「遺産」を基軸に、管理行為と果実、果実と管理費用、処分行為と代償財産、代償財産と債務の清算をそれぞれ関連づけて、遺産共有中の権利義務関係の変動や遺産分割の対象財産を明らかにしていると言える。このように、共同相続人間の権利義務関係や遺産の対象財産が明らかにされていれば、遺産や相続に関する共同相続人間での紛争を予防することにつながり得る。

abstract

French law has provisions concerning administration of inherited property. These provisions stipulate that joint heirs should manage or dispose inherited property under certain conditions, and that not only fruits and revenues of undivided assets but also claims and indemnities which replace undivided assets become part of inherited property. Moreover, they permit administrator heir to pay administrative expense out of inherited property, and they permit joint heirs to liquidate inherited duties through inherited property.
These provisions and their analysis show that inherited property is seen as “masse successoral” in French law, and that rights and obligations of each heir are always perceived through inherited property. This perspective might help prevention of dispute of joint heirs.


社會科學研究 第68巻 第2号(2017-04-10発行)

(更新日: 2017年 4月 10日)

TOP