東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

研究

社研セミナー

社会規範と極右政党の台頭:ゲーム理論に基づくアプローチ
岸下大樹(東京理科大学)

日時:2024年7月9日(火)15時~16時40分
ハイブリッド開催(センター会議室( 赤門総合研究棟 5F・詳細地図)/オンライン(Zoom))
報告言語:日本語(質疑応答:日本語・英語)

報告要旨

 報告者はこれまで、代表民主制の”危機”として言及される現象(政治不信, ポピュリズム, 誤情報・陰謀論の拡散)に関して、その要因や帰結をゲーム理論を用いて研究してきた。本報告では、それらの研究群の全体を簡単に紹介した上で、社会規範の融解と極右政党の台頭に関して分析した研究である“Social Norms and the Rise of Fringe Candidates”について特に詳細に報告を行う。

【“Social Norms and the Rise of Fringe Candidates”の概要】
To explore the recent surge of fringe candidates, we investigate the dynamic interplay between social norms and elections. We use a two-period electoral competition model featuring a mainstream and fringe candidate, where voting for the fringe candidate incurs stigma due to her extreme views that contravenes prevailing social norms. A significant first-period vote for the fringe candidate signals wider acceptance, eroding norms and boosting her second-period success. To achieve this, the fringe candidate diverges on standard policy issues, while the mainstream candidate imitates her. Paradoxically, heightened initial social norms may enhance the fringe candidate's subsequent election success.


TOP