東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

研究

所員の著書

遠藤薫・山田真茂留・有田伸・筒井淳也(編)『災禍の時代の社会学 ーコロナ・パンデミックと民主主義ー』
(東京大学出版会、2023年7月)

2023.7.31更新

災禍の時代の社会学
まえがき

I 災禍が拡大した格差と孤立

 
  1. 1.コロナ・パンデミックと雇用格差(有田 伸)
  2. 2.コロナ・パンデミックとジェンダー格差(筒井淳也)
  3. 3.コロナ・パンデミックと教育政策(中村高康)
  4. 4.コロナ・パンデミックと住宅問題(村上あかね)
  5. 5.コロナ・パンデミックと日本の自殺(江頭大蔵)

Ⅱ 民主主義社会のゆらぎと危機

  1. 6.コロナ禍は民主主義国への評価を低下させたか(園田茂人)
  2. 7.新しい介入主義に市民社会はどう対峙するか(町村敬志)
  3. 8.危機に瀕する民主主義:ヴァイマル共和国の歴史から考える(友枝敏雄)
  4. 9.民主主義の二つのかたちと日本の選択:小論文教育から考える価値観と市民像(渡邉雅子)
  5. 10.社会のゆらぎと社会理論のゆくえ(山田真茂留)
  6. 11.文化戦争と文系学問の危機(盛山和夫)

Ⅲ 未来をどのように創るか

  1. 12.〈生〉を包摂する社会へ:ケアとジェンダーの視点から(落合恵美子)
  2. 13.モビリティーズと〈共〉の社会理論(吉原直樹)
  3. 14.持続可能な民主主義へ向けて(今田高俊)
  4. 15.ウィズコロナ、ウィズAI時代の民主主義と社会学5.0の誕生(佐藤嘉倫)
  5. 16.災禍の時代を超えて:孤立から語り合う世界へ(遠藤 薫)
あとがき



TOP